自炊への一歩目 ~ 炊飯への取組み ~

2023年も、もうすぐで終わりますね。今年は例年にない暖かい秋を迎え、ようやく寒さを感じる日が増えてきました。特に、日が沈むと急に冷え込みが強くなり、真夏の暑さが懐かしいです。ところで皆さんは、「自炊」に興味はありますか?こんにちは。ラファミド八王子の職員の成瀬です。

 

ラファミド八王子の利用者A(50代男性)は、今年の10月より、食事面で自炊に興味を持たれ、炊飯に職員と取組み始めました。今回は、炊飯への取組みを紹介します。

 

人それぞれ、自炊を始めるきっかけは様々です。A様の場合は、東京都からの支援物資であるお米がきっかけになりました。

5kgのお米が届き、半月が過ぎた頃、訪問看護の職員様より、炊飯を提案されました。A様は「自分でやります。」と話されますが、なかなか進展がありませんでした。

 

そこで、お米を炊くために必要な物を揃えて頂くことから始めました。

 

まずは、炊飯器。ラファミド八王子の物は10合まで炊ける万能モデルです。

次に、計量カップを100円均一で買って頂きました。しゃもじもご自身で購入。冷凍保管の考え、ラップも購入頂きました。

そして、思い切って職員から炊飯に誘ってみました。

 

当日

A様「今まで言えなかったのですが、実は、小学校の家庭科の授業以来お米を炊いたことが無いです」

成瀬『大丈夫です。寧ろ、教えてくれてありがとうございます。一緒にやりましょう。』

 

お米を研ぐ動作が難しいA様。

A様「研ぐのが上手くできないです。難しい。」

成瀬「最近は、精米技術が格段に進歩したので洗うだけでもいいみたいです。やってみませんか?」

スプーンを使ってお米を洗う事を取り組まれます。

 

A様「これならできます。」写真がぶれてしまうくらい、手際よく洗えています。

成瀬『うまいですね。これでOKです。』

 

炊飯後

A様「炊きあがったご飯はどうするのか?」

成瀬『ラップに保管して、冷やして冷凍すればOKです。1つ見本を作ります。』

A様「簡単にできました。」

成瀬『上手ですね!』

 

居室に戻られるA

成瀬『A様。片付けも自炊の大切なポイントです。』

A様「片付けですか。大変そう。どうやればいいですか?」

成瀬『水と洗剤に漬けて15分放置です。その後洗えばOKです。』

A様「これも簡単ですね。」写真がぶれてしまうくらい、手際よく片付けをされています。

成瀬『簡単にきれいになりますね!』

 

 

感想

成瀬『数十年ぶりに、炊飯してみてどうでしたか?』

A様「楽しかったです。」

成瀬『来週も炊飯しませんか?お米も勿体ないので、どうですか?』

A様「やります。お願いします。」

 

今は、毎週お休みの日に、職員と3合ずつ炊飯に取り組まれています。そろそろお一人で取り組んで頂こうかと考えております。できることがまた1つ増え、A様の生活力が向上中です。

お気軽にお問い合わせください。