1年を振り返りつつ、日々反省。

こんにちは。ラファミド八王子で世話人をしている簗取(やなとり)と申します。

この12月という時期において、寒い→食べる→肥える、この流れを辿るのは人としてしょうがないと割り切る毎日です。

今年も「日中は暑い」のに、「夕方から急に冷え込む」といった環境下なので、衣類はもちろん、寝具や暖房器具もどこまで本気で準備すれば良いのか迷いますね。

特にラファミド1・2棟のある左入町は、気候の変動が激しい(ような気がする)為、八王子市自体は「晴れ」なのに、左入町だけ部分的に降雨があったり、逆に隣町まで雨が降っていても左入町だけ快晴で虹が出ていたり。

とても不思議な町だと感じています(褒めている)。

 

さて、今年もあとわずか。少々お堅い話にはなりますが、今年1年、当グループホームにどんな変化があったかと振り返りたく、

①1年の振り返り

②ステップアップ手順

③ラファミド八王子を利用するメリット・デメリット

④「振り返り」の振り返り

以上4点の順で綴っていきたいと思います。

 

①1年の振り返り

【ラファミド1・2・6棟内の消火設備が一新されました】

今までの消火設備が、やや大きくなりました。これまで大きな火災に見舞われた事はありませんが、『備えあれば憂いなし』ですね。(写真はラファミド2棟の食堂です)

【転宅、退去、見学、体験】

総括して思うのが、「新しい方・既に入居されている方問わず、全ての利用者様において、グループホーム生活を続けていくことがベストな選択とは限らない」ことです。ご自身の将来に向けて、ご縁が合ってラファミドを経由して頂く事、人生の一部としてご利用頂く事は大変ありがたい事です。しかし、その方の身辺環境、心身の状態や社会資源など、自力で変えられない物もあります。場合によって、環境への適合が難しかったり、医療機関へ治療をゆだねる必要があったり等、生活の継続を見直す必要が生じる場合もあります。

また、ラファミド八王子は「職員からの「支援」は最低限の介入に留める」「出来る部分を承認・伸長する」という考え方を持ったグループホームです。トラブル防止のため、直接的な金銭・物品貸借はご法度というルールを設けていますが、利用者様同士が意見交換されたり、場合によってはAA(アルコール自助会)、NA(薬物依存の自助会)などの機能に似た、「助け合う」という場面もあったりします。見学・体験という人生の『変化』を目指される際には、様々な利用者様の意見に触れる事も可能です。

 

②ステップアップ手順

さて、主に環境の変化について振り返ったのですが、実際に入居者様が「ステップアップして次の住まいを考えたい!」と言った場合、どのような動きになるのでしょうか?

ラファミド八王子ではご本人様の希望を何より重要視しますが、職員の主観だけで物事を進行しないよう、状況を「デマンド」と「ニーズ」という考え方に分類して、本当に必要な社会資源を模索していきます。

その為、医療、役所や相談支援等の行政、作業所等の福祉サービス、ご家族様等のご意向を、ケースカンファレンスと呼ばれる会議を経て、最終的な意思決定を全員で共有していきます。

これは住居の話に限らず、日中活動にも当てはまります。実際、ラファミド八王子の利用者様で、出来る事が増えた結果、B型作業所からA型作業所に移行出来たケースがありました。

 

③ラファミド八王子を利用するメリット・デメリット


最近、ド〇キホーテの自社商品にも、長所と短所を敢えて明示する方針を取られてますね。目を引くので面白いなあと思って見ています。

もし私が勤務しているラファミド八王子を紹介するとしたら、多分このような感じになります👇

 

滞在型(退去期限無し)ラファミド八王子のメリット・デメリット

~メリット~
・自立・環境変化を急くことなく、自分自身のペースで生活出来る。
・本当に必要な福祉サービス、環境整備を精査し、目標を明確化できる。
・自身の課題と向き合い、克服・達成のイメージを付けられる。

~デメリット~
・希望に応じて長期でも居住出来る分、転宅・一人暮らしを目指す時期が曖昧になる。
・いつしか入居前に抱いていた目標から遠ざかり、延々と休息する。
・居心地が良すぎて、他に行く所は無いと錯覚してしまう。

 

メリット・デメリットと区別しましたが、「落ち着いて生活できる」という所を売りにしています。

ちなみに現在、6棟のアパートタイプに1室空きがございます。いつもお問い合わせ頂く皆様、試泊日程の調整にお時間を頂戴して申し訳ありません。もしご覧になっている方で、興味がおありでしたら、いつでもお問い合わせ下さい。

東京ホーム連様のホームページを参照頂いても良いのですが、直接ラファミド八王子(●1・2・6棟:042-673-2014、●3・4・5・7棟:042-696-3312)にお問い合わせ下されば、すぐに見学からでもお力になれるはずです。

 

④「振り返り」の振り返り

ここまでブログを書いた上で、さらに振り返ると…

 

・ラファミド八王子は「居住」の場である為、1日・1週間単位で見ても、大きく生活環境が変わっている事はあまり無い。

・しかし数か月・年単位で考えると、利用者様が自立に向かっていたり、金銭管理がさらに向上したり、薬の意識が強くなってもっと正しく服薬出来るようになっていたり、スモールステップの成功体験が、より大きな変化になった。

 

そして職員全員、毎日支援を試行錯誤しております。

毎日同じ体調、同じお金の使い方、同じ起床時間…

一見当たり前に見えてしまいがちですが、安定という事はどれほど貴重なものでしょうか。

そういった視点で職員は一丸となってお手伝い(支援)をさせて頂いております為、利用者様・クライアント様が欠点・短所と思われている事も、支援者目線では実は大きな強みという事も珍しくありません。

 

是非、来年は「変化」に挑戦してみませんか?

 

ここまでご覧頂き、誠にありがとうございました。

皆様のお問い合わせ、お待ちしております。

 

お気軽にお問い合わせください。