ラファミド八王子 整理・整頓を実践しました!
こんにちは、ラファミド八王子の田ノ倉です。
今回はラファミド八王子の研修プログラムの1つである『整理・整頓講座』を学んだため、実際にスタッフルームを整理・整頓してみました!
ラファミド八王子の職員が以前から気になっていたこと…
「スタッフルームが汚い!」「使いづらい!」
そこで先日、使いやすい綺麗な職場にするため、スタッフルームの整理整頓を行いました!
-
整理整頓の5S
皆さん、5Sという言葉をご存知でしょうか?
⓵整理 ②整頓 ③清掃 ④清潔 ⑤しつけ
この5つの頭文字を取って、5Sと言われています。
5Sを行うことで環境を改善・維持できると、生産性が上がったり、気持ちがすっきりして
たくさん良いことがあります。
今回スタッフルームをどのように整理整頓したか、コツを含めてご紹介していきます!
-
整理… いる物といらない物を分けて、いらない物を取り除く。
まずはいらない物を捨てる事です。
ちなみに私は、ご存じの方も多いと思いますが『こんまり先生の片付け方』を参考にさせて頂いております。残すものを選ぶ基準は「ときめくかどうか」。
捨てるか迷う場合には、期限を決めて取っておく『一時的ボックス』を作って、そこに入れておくのも良いと思います。期限内に『いる』と判断されなかった物は、捨てましょう。
また、捨て方がわからず捨てられていない物がある場合には、
保留にせずインターネットなどで捨て方を調べてみましょう。
『捨てる』って気持ちがさっぱりするし、
ストレス解消にもなるので私は結構好きです♪(^^)
-
整頓…必要なものを必要なときに、必要な分取り出せるようにする。
すぐに場所がわかるように、ラベリングしておくと分かりやすいですね。
ラファミド八王子では引き出しにテプラを貼って、文房具などがどこに置いてあるかをすぐに分かるよう工夫しています。
また、用途に合わせてセットを作ったり、グループ別に収納すれば、必要な物が一式取り出せ便利です。
使ったら元の場所に戻す習慣をつけておくと、次に使う場面で探さずに済みます。
必要な物がすぐに見つけられると、スムーズに仕事が進んで効率も上がります!
-
スタッフルームの整理整頓を終えての感想
まず、「いらない物が意外と多い」ことに気付きました。
(ペン立てや細かいものを収納するケースなど)
自分一人では捨てようと思わない物も、職員が一斉に片付けることで
「これ必要ですか?」「いらないと思います」など、その場で声を掛け合いながら捨てられました。
そして整理整頓が終わった時に何より、空間が広くなった!と感動しました。
整理中の様子
整理・整頓後
以前は部屋の中央に机があったのですが、机を無くしたことで動線が広がり
とても動きやすくなりました!
-
最後に、残りの5Sについて
今回は整理・整頓についてのお話となりましたが、5Sの残り3つについて少しだけご紹介します。
-
清掃…日常的に使うものを、汚さないようにする。
-
清潔…綺麗な状態を維持する。
-
しつけ…整理~清潔の4つを実施するためのルールを作る。
綺麗な部屋を維持するために、
例えば1日1か所掃除する、1日10分掃除するなど
ルールが決まっていると良いですね。
今後ラファミドでも実施して、綺麗なスタッフルームを維持していきたいです!
皆様もぜひ、ご活用ください(^^)/~~~
参考:こんまり公式ホームページ